GW終わって二日間連休だったので、昨日とおとといは家でのんびりしておりました(家大好き人なので旅行に行ったりはしないのだった)。
気になるお客さんの動向に関しては(いやいや、気になってるのはわたしだけですね)、『相棒』一人勝ちでございましたー!他の映画が伸び悩む中『相棒』だけは完売続きで、ひとり気を吐いてる状態。まあTVでもバンバンCMを流してるし、最初の週だけの盛り上がりなのかもしれませんが。それでもやっぱり嬉しいな~♪
さて毎度おなじみうちの庭の話題です。
今はスパラキシスもつつじも終わっちゃったのでちょっと淋しいのですが、GWの少し前からしばらくはとっても綺麗でした。中央に満開のスパラキシスの群生、その周りにいろいろな花が咲いててほんとにうっとりするぐらいだったなあ。というか実際うっとりしちゃいました(自分で言うのもなんだけども)。
でもうちのちっちゃいカメラでは全景を一枚の写真には収められないので(ほんと残念・・・)、部分部分を撮ってみました。大量で、しかもこないだ載せたのとさして変わらないけど、ご覧くださいませ。

またもネモフィラ。ほんと植えてよかったー。
赤や黄色やピンクの花の中のこの青いネモフィラは、一服の清涼剤のようです。
なんちゃって。

母撮影。手前の、最近植えたキンレンカがお気に入りです。
その横は例のミニバラ。すごく大きくなりましたー。

植え替えなきゃかわいそうなくらい育ちましたよー。Gちゃん見てる?

これも母撮影。拡大してもらうとちょっとは綺麗かも・・・。
スパラキシスとつつじ。このつつじも去年はほとんど咲かなかったんだけど。
ポピー。よかったよこんなに咲いてくれて・・・。
つつじ側から見るとこんな感じ。
奥の方にネモフィラ、ポピー、チェリーセージ、ビオラやパンジーを植えてます。

つつじのアップ。ふたつとも品種が定かではない・・・。
奥の白いのはたぶんスパラキシス。
上のつつじの横はこんなになってます。なんか秩序がなくてぐちゃぐちゃだあ。
で、この風景をリビングストンデイジーの目線で撮ると、

こうなります。手前味噌ですがこの写真好き。よくあるパターンの構図ですけどね。

ビオラ(ほとんど写ってないけど)とパンジー。手前のぶんがとても可愛いなあ。
去年は咲かなかった紫のバビアナ。
写真に収めると青くなっちゃったけど、実は濃い紫色です。とてもきれい。
あーたくさん写真を載せてすっきり!ほんとに自己満足の記事になっちゃいました~。
ではこの辺で。
最近のコメント